介護のお金

”いくら必要か” ではなく “いくらまでかけられるか”

ちょっと遠い先の介護準備は、制度や施設がわかりにくいこともあり、ついつい先送りにしがちです。

そのままだと、費用については自分で考えられず、他人任せとなってしまいます。

いくら必要か

一生のうちに一度あるかないかという出費、

  • 結婚式
  • マイホーム
  • 葬式、お墓

などは、ネットで調べたり、ひとに聞いたりしたところで、どうしても売り手ペースのままお金を支払わされます。

知識・経験不足は当然であり、一度きりの出費なら “いくら必要か” でも仕方ないでしょう。

いくらまでかけられるか

一方、日常生活の固定費や変動費、

  • 教育費
  • 通信費(携帯など)
  • 食費
  • 娯楽費

などは、ネット情報がどうであれ、他人がどうであれ、身の丈以上は払いつづけられません。

自分たちの家計範囲内で収まるように、長期にわたる出費を “いくらまでかけられるか” 自分基準で管理するはずです。

親介護費用

そんななか親介護費用については、知識や経験のない人がほとんどで、ついつい “いくら必要か” 姿勢のまま思考停止しがちです。

そうではなく、

  • 親の年金と預金の範囲内

までしか使わない、と先に決めましょう。

しばらくつづく出費は必ず管理し、家計内の身の丈を優先しないと行き詰まります。

ネット情報にも他人にも病院から追い出してくる係の方にも振り回されることなく、自分達家族で親の年金と預金内で収まる介護費用計画を立てましょう。

そのためには、親子兄弟で折にふれ、お金のこともマジメに話しておきたいですね。